« リニア鉄道館 その1 シンボル展示&屋外展示 | トップページ | 初夏の津島で見た花 »

2011年5月29日 (日)

リニア鉄道館 その2 新幹線

 屋外展示から再び館内へ戻りました。
今回は車両展示の中から、『新幹線エリア』を紹介します。

ここで紹介する新幹線は、JR東海の車両だけですので、予めご了承ください。なぜならば、このリニア鉄道館がJR東海運営ですので!

Cimg1810
歴代の新幹線がずらりと並んでいます。

Cimg1811
300系323形新幹線。

Cimg1812
300系の車内。

Cimg1814
922形(T3)、ご存知”ドクターイエロー”。

Cimg1840
100系123形新幹線。

Cimg1815
100系168形、2階建て新幹線。

Cimg1828
2階建て新幹線車内、2階への階段。

Cimg1829
2階はビュッフェになっていました。

Cimg1839
これこそが”新幹線”!初代0系。0系21形新幹線。

Cimg1833
0系新幹線の車内。

Cimg1834
覚えていますか (゚o゚)オォーッ!0系新幹線の車内にあった飲料水飲み場。

Cimg1836
0系36形新幹線ビュッフェ。

0系新幹線、本当に懐かしいですよネ (^_^)!新幹線といえばやはりこれです (・O・)!
『速い速い、夢の超特急!』に、当時幼かった私はどれほど憧れていたことでしょう。

ところで、新幹線が開通した年、ご存知ですか?1964年(昭和39年)10月1日です。そして、10月10日に東京オリンピックが開催されたのでしたね。

|

« リニア鉄道館 その1 シンボル展示&屋外展示 | トップページ | 初夏の津島で見た花 »

コメント

オリンピックの年ってわかっているんだけど。何しろ3年生担任だったことは確か。もうあの頃の急いた還暦過ぎてますよね、フェ~。車両はどんどん改良されて綺麗になりましたね。1970年大阪万博、生徒とは「若草号」で行きましたが、個人では新幹線。その前に乗ったことあったかな?


agewisdomさんへ

”歴史展示室”というコーナーもあり、そこに新幹線開業時の写真パネルがあって、開業日を知りました。東京オリンピック開催日を記念して『体育の日』が出来たので、10月10日が東京オリンピック開催日だということは、ずっと前から知っていました (^o^)/!
”若草号”、修学旅行用の列車ですよね?”こまどり号”というのも姉や兄から聞いた覚えがあるのですが、私の頃の時代はちょうど境目だったようで、在来線の修学旅行専用列車ではなく、新幹線利用でした。もちろん当時は0系の新幹線でした (^_^)!

投稿: agewisdom | 2011年5月29日 (日) 22時31分

新幹線開業からもうすぐ半世紀なんですね。
こうして見ると車両もずいぶんと進化しましたね。
500系…、はJR西日本なんで展示されていないみたいですが、
500系と同じくらい好きな100系は展示されてて、しかも
お写真を見ると、2階の食堂車の車内も見ることが
できるんですね!
今でも新幹線に乗る時は少しわくわくします
(仕事での時は別ですが(汗))
ブログを読ませていただくだけで、楽しむことができました


Junjiroさんへ

私がまだ物心ついていないとき、新幹線が開業し東京オリンピックが開催されました。あれからもう50年近く経つのです。
国鉄がJR各社へと民営化・分離独立し、同じ線路を走る列車も多種多様に出てきているようですね。しかし、経営母体にとらわれず、他のJR各社に協力して頂いて、それぞれの列車が展示してあったら、もっともっと多くの人々が楽しめるでしょうネ!でも、土地のスペースの問題があるかな?
まだあと数回、このリニア鉄道館をブログで紹介しますが、これだけで満足せず、Junjiroさんにはぜひともお越しいただいて、実際にその目で楽しんでいただきたいところだと思います (^o^)!

投稿: Junjiro | 2011年5月29日 (日) 23時08分

あまり見た事が無いような新幹線ばかりです。
新幹線はスマートでかっこいいですね。
ドクターイエローは見た事も有りません。
二階建ての新幹線は楽しそうですね。
車内の飲料水の紙コップは記憶があります。
新幹線が開通した年は東京オリンピックが開催された年とは
覚えていましたが、その東京オリンピックの
開催年月を忘れていました。
新幹線に乗るのは大好きです。綺麗で早くて素敵ですね。
東に向かってもっと利用しなければいけませんね。


すみれさんへ

私もそうなのですよねぇ~!明らかに覚えているのは、初代新幹線0系 (・O・) だけです。
保線用の新幹線・ドクターイエローは、鉄道ファンにとっては”堪らない”列車だそうですよ。実際に見られたなら、その後ラッキーが訪れるとか何とか・・・???
車内の紙コップ、私も覚えています。すごく平ぺったいコップでしたよネ?!あれを見た瞬間、(゚o゚)オォーッ!と思い、「あったあった!」と口にし笑いながら、ついデジカメにパシャッ!
新幹線の開業や東京オリンピックも、開業・開催された年はずっと覚えています。子供のころ切手収集が趣味でしたから、発行された記念切手から多くのことを学びました。

投稿: すみれ | 2011年5月29日 (日) 23時37分

慕辺未行さん:こんばんは。
新幹線開通 名神高速道路開通 あの時代は日本が世界に
向って一番羽ばたいたときですね。
あれからもう50年近くたつのですね。これから日本は世界のメンバーでいられるのでしょうか?


seiboさんへ

その時代、私はまだ幼いころで、物心ついたかどうかの頃でした。高度成長期と言われた時代ですよね?!
名神高速道路は、新幹線開業より前ではなかったでしょうか?確か、その前年度1963年だったと、かつて収集した記念切手から記憶しています。
日本の将来、行く末・・・本当に心配になりますよね。世界のメンバーでいられることは信じていますが、影響力は少しずつ失っていっていますし、今後はますますその傾向が強くなるでしょうね。

投稿: seibo | 2011年5月29日 (日) 23時42分

慕辺未行さん
 おはようございます(^^♪
リニア鉄道館はJR東海の運営なのですね。
少し入館料が高いなあと思っていました。
 歴代の新幹線を拝見していて、今まで気付かなかったですが、形もこんなに変化していたのですね。
一時期、新幹線は名古屋へ行くのに多く利用していました。(公私共に)
でも、京都駅で乗り間違えないよう(信じられないいでしょ?)にの思いが強くて。
ご存じ”イエロードクター”は実際には見ていません。
映像の世界でした。
2階建は二階のシートに座るのが嬉しくて景色が広がる気がしました。
ビュッフェは一度だけ!利用しました。
気分満点でした(^-^)
 これこそが”新幹線”初代ですね。
何となく覚えています。
お顔に丸みが有って・・・随分変わりましたね。
醤油顔からソース顔ですね。
その分、早くなって。
車内も懐かしいです。
考えたら一番多く利用した気がします。
水飲み場、懐かしいですね。
紙コップでお水を飲みましたよ~♪
 幼い!私も”夢の超特急”の言葉に憧れ乗れる日を夢見ていたものです。
新幹線が開通したに東京オリンピックが開催された年とは知っていましたが、何時のことだったか忘れていました。
最近乗ったのは・・・
昨年の東北旅行の時以来、乗りたいですね。
♪どこか遠くへ行きたい♪


コスモスさんへ

たしかに1000円は高いですよネ!ここで手に入れた”梅小路蒸気機関車館”と”交通科学博物館(大阪)”のパンフレットによると、この2カ所はいずれも400円でした。
私もずいぶん長い間、新幹線に乗らない時期があったりして、これほど変わっているとは知らなかったです。その上JR東日本や西日本を含めたら、なおさら知らないかもしれません。
ドクターイエローは、保線用ですからなかなか見られないでしょうネ!
初代新幹線。スピードアップのために、鼻がどんどん長くなりましたが、やはり新幹線と言えば、この顔 (・O・) ですよネ!中のシートも飲料水飲み場も、洗面所もどこも懐かしかったです。
新幹線の開業日は、館内の歴史展示室で分かりました。東京オリンピックの開催日は、それを記念して”体育の日”ができましたので、これも知っていました。

ブログへのコメントです (^o^)/

『今が旬!京都府立植物園のバラの花たち』
バラの花、いいですよネェ (^o^)!香りも良くて、本当に絵になります。種類も色も豊富で、見ていて飽きないですよね。
”サプライズ”という名のバラ、花びらの色がサプライズに変化していますネ!
あちらこちらから、バラの花便りが聞かれますので、今年もどこかへバラを見に行こうと思います。

投稿: コスモス | 2011年5月30日 (月) 06時50分

かなり新幹線は乗っているはずですが
黄色のものと二階建てのものは乗っていません。
もう新幹線も博物館に行く時代なのですね。


matsubaraさんへ

黄色の新幹線、ドクターイエローは線路の保線用列車なのです (^_^;;!ですから一般に乗ることはできないのですヨ!しかし、ここに展示してあるドクターイエローは中を一部改造し、座席を置いて上映されている映像を見ることができます。
2階建て新幹線は私も乗ったことがありません。見晴らし良いのでしょうネ!
0系の初代新幹線は、もう走っていませんし、開業から50年近いですから、博物館で展示される時代になって来たのでしょうね。

投稿: matsubara | 2011年5月30日 (月) 09時12分

”ドクターイエロー”の新幹線、初めて見ました
先の丸い形、懐かしいですね。
考えてみると、止まっている新幹線の中を
あちこちゆっくり見てみる機会はなかなかないですし、
楽しい体験ができそうですね~
新幹線開通の年はまだ生まれていなかったけれど、
なんだか懐かしい感じがします。


hananoさんへ

ドクターイエローは保線用電車ですから、私も実際には見たことがなく、ここで初めて見ました。
新幹線と言えば、やはり (・O・) この顔ですよネェ!これが一番ピンときます。
実際に新幹線に乗っても、トイレへ行く以外はあちこち動き回りませんよね。その点では、ここはじっくり見られます。新幹線の食堂車なんて、初めて見ました。
hananoさん、新幹線開業時はまだ・・・!お若いですネェ w(^o^)w!

投稿: hanano | 2011年5月30日 (月) 19時21分

おはようございます(^^♪
 コメントのお返事です
バラの種類は多くなりましたね。
そして豪華で華麗になりました。
今年はバラの花が特に綺麗の印象を受けました。
多分、私が出かけた時が好かったのかも知れませが。
雨が続くと花は惨めな姿になって可哀そうです。
 「今年も何処かへ・・・」と言われていますが
バラは5月の花ですよ。
植物園でもそろそろピークは過ぎるようでした。
今年は梅雨入りが早くて、雨が多いですから・・
でも、秋にも見る事は出来ますね。
 読み捨てになさって下さいね


コスモスさんへ

ハイ、ありがとうございます。
では、失礼させていただきます。

投稿: コスモス | 2011年5月31日 (火) 05時56分

実はメールしようとしましたが、
こちらの方が簡単ですので・・・つい・・・

以前ルナリアは今年咲くと申し上げましたが
訂正します。やはり来年のようです。
ごめんなさい。
ルナリアはゴウダソウともいいまして、先日upした
木口版画とともに合田氏が日本に伝えました。


matsubaraさんへ

ルナリア、来年ですか?!(。_。)ザンネン
来年に楽しみが増えたと思って、気長に育てます。ただ心配なのは、虫かな?害虫駆除のスプレーを撒いたりするのですが、まだ時々葉が喰われた跡を見かけます。
(^o^)/ハイ、ゴウダソウの名はしっかりと覚えました。今度こそ枯らさぬようにせねば!
ノースポールは茎が折れたように倒れていた上、害虫にもやられ、ついに全滅してしまいました。せっかく頂いた苗でしたのに、申し訳ありませんでした。

投稿: matsubara | 2011年5月31日 (火) 11時01分

二階建ての電車は乗ってみたいですね~
食堂車も今はとても少なくなっているのでしょうね。
ガタンゴトンと揺られながら飲む酒は・・・酔いが早い!(ぷっ)
通勤電車は風情がなくアカンね~


青龍○段さんへ

2階建ての列車、新幹線でなくてもいいですから、一度乗ってみたいですネェ!
あまりにもスピードアップしたせいでしょうか、食堂車の利用需要がほとんどなくなっているのでしょうね。
最近は酒飲みながらの列車旅、そういう気にさせる列車自体があまりないのでは?!いつも車ばかりなので、よく分からないのですが・・・(^_^;;

投稿: 青龍○段 | 2011年5月31日 (火) 18時05分

水飲み場、ほんと懐かしいです~
開いたコップに水を入れすぎて、よくこぼしてました
一回だけ浜松でドクターイエローを拝見
黄色い新幹線がいる~ってすんごいビックリ
相方から新幹線のお医者さんだってことを聞いて、二度びっくりでした
今のシュッとした新幹線よりも、この丸っこい新幹線のほうが可愛いと思っちゃうんですよね~


きゃぶさんへ

(・O・) ←こんなお顔の0系新幹線、ホントに懐かしいです。列車内のシートはもちろん、あの冷却飲料水!平ぺったい紙コップで、縁を押さえて口の部分を開けるのでしたよね。
ドクターイエロー、『撮り鉄』の鉄ちゃん鉄子さんたちの間では、これを見た時にはすごく良いことがある・・・とか?!それだけ希少な新幹線なのですよね。
最近のやたらと鼻が長いペリカンのような新幹線より、やはりこの初代新幹線が思い入れが深いです (^_^)!

投稿: きゃぶ | 2011年5月31日 (火) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リニア鉄道館 その1 シンボル展示&屋外展示 | トップページ | 初夏の津島で見た花 »